MENU
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップをはじめる方へ
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
  1. ホーム
  2. コーヒーを楽しむ
  3. おすすめ店
  4. 【2023年版】調布でコーヒーを飲むならココ!人気のお店9選

【2023年版】調布でコーヒーを飲むならココ!人気のお店9選

2024 8/19
おすすめ店
2023/03/012024/08/19
悩む人

調布でおいしいコーヒーが飲みたい!おすすめを教えて!!

こんにちはコーヒーマイスターのモフです。

今回はこのような悩みに回答します。

東京都調布市。

京王線や中央高速が走り、電気通信大学や桐朋音大など学校も多い東京都の近郊市。

おいしいコーヒーが飲める人気のお店がたくさんあります。

そんななかで、筆者がおすすめする美味しいコーヒーショップをご紹介します。

モフ

調布のおすすめのコーヒーショップをご紹介します。

筆者は都内を中心に100軒以上のお店でコーヒーを飲んできました。

それでは、はじめましょう。

目次

1.調布駅周辺でコーヒーを飲むなら

調布駅周辺には、調布パルコやトリエ京王調布といった大型店舗をはじめ、多くのお店があります。

1.1 猿田彦珈琲 調布焙煎ホール|おしゃれなコーヒー専門店

猿田彦珈琲 調布焙煎ホール
猿田彦珈琲 調布焙煎ホール

まずは、猿田彦珈琲です。

コカ・コーラ社のコーヒーブランド、ジョージアの監修をしていることで、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

猿田彦珈琲社長の大塚朝之(おおつか ともゆき)さんは東京調布生まれ。

調布に思い入れがあり、地元の人に愛されるお店をつくりたいということで、調布焙煎ホールをオープンされたそうです。

1.1.1 猿田彦珈琲 調布焙煎ホール|立地

猿田彦珈琲はトリエ京王調布C館1階にあります。

京王線調布駅中央口改札から徒歩5分ほどのところです。

調布市役所や、調布中央図書館が徒歩2,3分の距離にあり、多くの人が行きかいます。

また、調布駅周辺には、電通大学や桐朋学園のキャンパスがあり、若者が多いのも特徴です。

猿田彦珈琲さんのお客様は、大学生、20-30代の若いお母さんといった方が多く、いつもにぎわっています。

おすすめ店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • aosan(アオサン)狛江店のあんバターサンドを実食レビュー!
  • 【初心者におすすめ】堀口珈琲ブレンド5番はバランスが良いコーヒー豆!

この記事を書いた人

管理人モフのアバター 管理人モフ

コーヒー焙煎家
コーヒー大好きな40代男子
コーヒーマイスター資格所有
コーヒーショップ開業に向けて活動中

関連記事

  • 南蛮屋ガーデン本店でしたい4つのこと
    2024/05/07
  • 府中でコーヒーを飲むならここ!人気のお店5選
    2024/04/29
  • 手紙社2ndストーリーの外観です。
    【手紙舎2ndSTORYレビュー】おしゃれ空間でいただく自家焙煎コーヒー
    2022/12/09
  • イトーヨーカドー国領店外観です。
    【倉式珈琲店 イトーヨーカドー国領店(2024年1月8日閉店)】サイフォン珈琲をお買い物のついでにいただく
    2022/09/19

コメント

コメントする コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

email confirm*

post date*

モフ
コーヒー大好き/コーヒーショップ開業を目指す人/コーヒーマイスター資格保有/初心者にわかりやすい記事を目指して発信中

Archives

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • おすすめ店
  • コーヒーのお供
  • コーヒーの知識
  • コーヒー器具
  • コーヒー豆
  • 焙煎
人気の記事
  • ベーカリーレストラン沢村の本当においしいパン6選!
    コーヒーのお供
  • フレンチプレスとハンドドリップどっちが良い?8項目で比較した結果を発表
    コーヒーの知識
  • 【2024年秋試験対応】コーヒーマイスター試験の合格率70%でも甘くない理由
    コーヒーの知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • プロフィール

© コーヒードリップはじめよう.

目次