MENU
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップをはじめる方へ
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
  1. ホーム
  2. ドリップの準備
  3. コーヒー豆
  4. 珈琲きゃろっと定期便を12か月利用した感想

珈琲きゃろっと定期便を12か月利用した感想

2024 8/19
広告
コーヒー豆
2023/01/292024/08/19
悩む人

珈琲きゃろっとの定期便くるべさを
試してみたいんだけどどう?

こんにちはコーヒーマイスターのモフです。

今回はこのようなお悩みに答えていきます。

ネットで馴染みのないお店と契約を結ぶのって不安ですよね。

珈琲きゃろっと・・・北海道にある喫茶店。

全国展開しているお店ならまだしも・・・。

初めての注文は不安がいっぱいですよね。

お金だけ払って商品が届かないのでは、商品の品質が悪いのでは、解約できないのでは・・・???

モフ

わたしも最初に注文するまでに時間がかかりました。

結論からいうと、最初に心配していたのが拍子抜けするくらい。

1年間おいしい珈琲を決まった日に届けていただき、コーヒーの味も満足。

解約もwebでスムーズに行えました。

記事本編では、珈琲きゃろっと定期便くるべさがどうだったのか、感じたところをお伝えしていきます。

筆者はコーヒーマイスターの資格を保持し、コーヒー全般の知識を有しています。

それでは、はじめていきましょう。

\ 今だけ数量限定53%OFF /

「珈琲きゃろっと」はこちら
目次

1. 珈琲きゃろっと定期便くるべさは満足できるサービス

珈琲きゃろっとは問題ないお店です。

定期便くるべさは、きちんと決まった日に、段ボールにきれいに入れられて届きました。

届いたコーヒー豆は新鮮でおいしい!

定期便の解約もHPからスムーズに行えました。

わたしは、焙煎度・銘柄とも店主におまかせする「内倉にお任せ」で頼みました。

定期便が届くと箱を開けて、コーヒー袋をあけるのが楽しみ!

チョコレートの香り、オレンジの香りなど。

モフ

いろいろなコーヒーをいただけてコーヒーの幅が広がりました。

2.珈琲きゃろっと定期便くるべさを契約して良かったこと

私は、くるべさ2品コースを「内倉におまかせ」で頼みました。

くるべさを契約して良かったことを紹介してきます。

  • 美味しいコーヒーがいつでも家で飲める
  • コーヒーの幅が広がる
  • 配布物が楽しい

ひとつずつ説明します。

2.1 美味しいコーヒーがいつでも家で飲める

おうち コーヒー

きゃろっとさんのコーヒーは鮮度が良く、とてもすっきりと飲めます。

届いた豆は新鮮で、封を開けたときの香りが華やか。

すっきりと心地良い苦み。

モフ

美味しいコーヒーがいつでも飲めます。

平日は朝食に1杯。

休日には、朝食で1杯、おやつに1杯と美味しいコーヒーを楽しみました。

2.2 コーヒーの幅が広がる

くるべさは、自分の好みでコーヒー豆の焙煎度が選べます。

中煎りの定番、中深煎りの定番、深煎りの定番・・・。

初心者の方にわたしがおすすめするのは、”内倉にお任せ”。

焙煎度の指定をせずに、店主に豆の種類、焙煎度をお任せするコース。

店主の考える、そのときどきの美味しいコーヒー豆を美味しい焙煎度で焼いたコーヒー豆が送られてきます。

グアテマラ、コロンビア、エチオピア・・・。

深煎り、中深煎り、中煎り。

産地の違い、焙煎度の違いによるコーヒーの味の違いがわかります。

浅煎りが苦手な人には、”浅煎り抜きで任せる”もできます。

2.2 配布物が楽しい

”キャロット通信 珈琲道”や”WAKKO通信”などコーヒー豆と一緒に送られてくる配布物が楽しいです。

”きゃろっと通信 珈琲道”はコーヒーの雑学の続き物で毎月1ページずつ送られてきます。毎回届くのが楽しみでした。

”WAKKO”通信は、珈琲きゃろっとの裏側や、北海道のおいしいもの情報など、見ていてほっこりします。

3. 珈琲きゃろっと定期便くるべさの残念な点

次にくるべさの残念な点をお伝えしますね。

3.1 受け取るのが負担になる

宅急便 受け取り

私が面倒くさがりだということも問題なのですが、月に1回荷物を受け取るのが負担に感じました。

くるべさは、200gのコーヒー豆が2袋、段ボール箱に入って宅急便で届きます。

出荷日の指定はできますが、仕事の都合で家にいれないこともあります。

再配達も休日の指定した時間に家にいなければならないのが、負担に感じました。

家族と一緒に住んでいる、宅配ボックスがある方は問題ないです。

受け取りが面倒な方には、ポストに投函される定期便サービスPostCoffeeがおすすめです。

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

3.2 飲み切れないときがある

定期的に、コーヒー豆が届くと、いつでも家にコーヒー豆があって良い反面、飲み切れないときが出てきます。

飲み切れなかったとき私がとった方法をお伝えします。

  • マイページから「いったんお休み」の設定をする
  • コーヒー豆を冷凍する

詳しく説明しますね。

3.2.1マイページから「いったんお休み」の設定をする

マイページは、お試しセットを購入すると、使えるようになります。

マイページにログインして、「いったんお休み」の処理を行うと、「また再開」にするまで配達を止めることができます。

3.2.2 コーヒー豆を冷凍する

コーヒー豆 冷凍

コーヒー豆があまってきたなと思ったら、届いてすぐに袋ごと豆を冷凍してしまいます。

冷凍すると、2~3か月は美味しく飲めます。

その間に、来客に振る舞う、飲む回数を増やす等の調整をしていました。

4. 珈琲きゃろっと定期便くるべさをおすすめする人・しない人

最後にくるべさをおすすめする人としない人をまとめますね。

おすすめする人
おすすめしない人
  • いろいろなコーヒーを試してみたい人
  • 美味しいコーヒー豆を届けてほしい人
  • 宅配ボックスがある人
  • 家族と同居している人
  • お店で店員さんと話をしてコーヒー豆を買いたい人
  • 宅配ボックスがない一人暮らし人
  • コーヒーを飲む回数が少ない人

定期便くるべさの品質か不安という方は初回お試しセットで珈琲きゃろっとの味、サービスを確認してみてください。

初回お試しセットは割安な価格で、購入して間違いありません。

5.まとめ

珈琲きゃろっと定期便くるべさを1年間使った感想をお伝えしてきました。

くるべさは、新鮮でおいしいコーヒー豆が問題なく送られてくるサービスだとわかりましたね。

ぜひ、くるべさを使ってみてくださいね。

以上、珈琲きゃろっと定期便を12か月利用した感想でした。

\ 今だけ数量限定53%OFF /

「珈琲きゃろっと」はこちら
あわせて読みたい
【レビュー】スターバックス カティカティブレンド2023を飲んで 夏におすすめのキリっとしたコーヒーを教えて! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 じとじと汗ばむ日本の暑い夏。 …
あわせて読みたい
【レビュー】スタバ ボヤージュブレンド2023を飲んで スタバの季節限定コーヒー豆ボヤージュブレンドってどう?おいしい? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに答えていきます。 スターバック…
あわせて読みたい
【レビュー】カルディ”スプリングブレンド”を実際に飲んで カルディのスプリングブレンドってどう?おいしい? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに回答していきます。 カルディは、国内に482店舗…
あわせて読みたい
【レビュー】南蛮屋で人気のコーヒー豆”特上ブレンド”を飲んで 南蛮屋のコーヒー豆ってどう?おいしい? 今回はこのようなお悩みに回答します。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 南蛮屋は炭火焙煎したコーヒー豆を販売して…
あわせて読みたい
【レビュー】猿田彦珈琲父の日ギフト”ファザーズデイブレンド”を飲んで 父の日に贈るコーヒー豆が欲しい! こんにちは、コーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに回答します。 父の日のプレゼント。 何を贈るか迷いますよね。 …
あわせて読みたい
コーヒーを焙煎したての豆でいれるとどんな味? 焙煎したてのコーヒーってどんな味?おいしい?飲んでみたい! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 焙煎したてのコー…
コーヒー豆
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【レビュー】『 煎り上手』(手振り焙煎機)を3年間使用して
  • コーヒーマイスター費用はいくらかかる?

この記事を書いた人

管理人モフのアバター 管理人モフ

コーヒー焙煎家
コーヒー大好きな40代男子
コーヒーマイスター資格所有
コーヒーショップ開業に向けて活動中

関連記事

  • 水出しコーヒーにおすすめのカルディ豆3選!
    2024/07/24
  • 27コーヒーロースターズのコーヒー豆2種を飲んで
    2024/07/02
  • 【スタバのコーヒー豆】期間限定8選(2023年~2024年発売)
    2024/06/22
  • スタバのカティカティブレンドを飲んだ感想【2024年版】
    2024/06/09
  • 【レビュー】スタバのアイスコーヒーブレンドを飲んで
    2024/05/18
  • 【レビュー】スタバ トリビュートブレンド2024を飲んで
    2024/04/19
  • 【レビュー】カルディ イタリアンローストを実際に飲んで
    2024/03/22
  • 【レビュー】スタバ スプリングシーズンブレンド2024を飲んで
    2024/02/21

コメント

コメントする コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

email confirm*

post date*

モフ
コーヒー大好き/コーヒーショップ開業を目指す人/コーヒーマイスター資格保有/初心者にわかりやすい記事を目指して発信中

Archives

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • おすすめ店
  • コーヒーのお供
  • コーヒーの知識
  • コーヒー器具
  • コーヒー豆
  • 焙煎
人気の記事
  • ベーカリーレストラン沢村の本当においしいパン6選!
    コーヒーのお供
  • フレンチプレスとハンドドリップどっちが良い?8項目で比較した結果を発表
    コーヒーの知識
  • 【2024年秋試験対応】コーヒーマイスター試験の合格率70%でも甘くない理由
    コーヒーの知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • プロフィール

© コーヒードリップはじめよう.

目次