![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/09/22307287.jpg)
手紙社のカフェで飲んだコーヒー美味しかった!
コーヒー豆は買えるの?
こんにちはコーヒーマイスターのモフです。
今回はこのような悩みに答えていきます。
東京調布市にある手紙社。
イベントの運営や、雑貨の販売、カフェの運営等を行っている会社です。
カフェではおしゃれなスイーツや、ランチがいただける人気店。
コーヒーも本格的でおいしい!
コーヒー豆を買って家でも飲めるのかな?
結論から言うと、コーヒー豆は販売されていて、自宅でいただけます。
![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/12/eaaad776ca5891fc4ee32997568e2500-640x360.jpg)
![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/12/eaaad776ca5891fc4ee32997568e2500-640x360.jpg)
![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/12/eaaad776ca5891fc4ee32997568e2500-640x360.jpg)
”コーヒーのうた 浅煎り”を実際に飲んだ感想をお届けします。
筆者は東京都内を中心に100軒以上のお店でコーヒーを飲んできました。また、コーヒーマイスターの資格を保持し、コーヒー全般の知識を有しています。
それでははじめていきましょう!
1.自家焙煎しているこだわりのコーヒー
![手紙社コーヒー豆コーヒーのうた 浅煎り](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3315.jpg)
![手紙社コーヒー豆コーヒーのうた 浅煎り](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3315.jpg)
手紙社は自社でコーヒー豆を焙煎しています。
手紙社のコーヒー豆”コーヒーのうた”は、浅煎り、中煎り、深煎りの3種類。
カフェのコーヒーは日によって3種類のいずれかを提供しているそうです。
今回は、”コーヒーのうた 浅煎り”を飲んだ感想をお伝えしていきます。
2.手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”の良かった点
まずは、良かった点からお伝えしていきますね。
2.1 おしゃれなパッケージでプレゼントにもGood!
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り” プレゼントにも喜ばれそうなおしゃれなパッケージ](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3320.jpg)
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り” プレゼントにも喜ばれそうなおしゃれなパッケージ](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3320.jpg)
”コーヒーのうた 浅煎り”はパッケージがおしゃれです。
自宅で飲むのはもちろん、プレゼントでも喜ばれること間違いなし。
2.2 きれいな大粒のコーヒー豆
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り” 大粒できれいな豆](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3321.jpg)
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り” 大粒できれいな豆](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3321.jpg)
”コーヒーのうた 浅煎り”はブラジルとタンザニアのブレンド。
大粒の豆がきれいなこげ茶色にふっくらと焼かれています。
欠けている豆、割れている豆は、ありません。
2.3 柑橘を思わせるきれいな酸味
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”はきれいに膨らむ](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3318.jpg)
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”はきれいに膨らむ](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3318.jpg)
粉にお湯を注ぐと、きれいに粉が膨らみます。
きれいに膨らむ粉は、鮮度が良く美味しいコーヒーがはいる証拠。
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”はきれいな柑橘系の酸味が特徴的](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3319.jpg)
![手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”はきれいな柑橘系の酸味が特徴的](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3319.jpg)
オレンジを思わせるようなきれいな酸味。
酸味とほのかな苦みがバランス良く、飲みやすいです。
オレンジピールが入ったパウンドケーキなど、柑橘系のスイーツとあわせると相性が良いです。
2.4 リーズナブルな価格
”コーヒーのうた 浅煎り”は100g700円(税抜き)、200g1300円(税抜き)。
2種、3種と試しやすい価格がうれしいですね。
3.手紙社コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”の残念だった点
購入した時点で焙煎日から3週間以上がたっていました。
パッケージ裏面に焙煎日の記載があるのは、鮮度がわかりやすくて良いです。
焙煎後1~2週間でいただけたら、どれだけ美味しかったかなと思うと少し残念です。
4.手紙社”本とコーヒー tegamisha”は2023年10月閉店
”コーヒーのうた 浅煎り”を販売していた”本とコーヒー tegamisha”は2023年10月閉店しました。
手紙舎の自家焙煎珈琲は、つつじヶ丘本店で購入できます。
”手紙舎つつじヶ丘本店”、”手紙舎2ndSTORY”では自家焙煎豆をハンドドリップしたコーヒーがいただけます。
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/10/img_2740-378x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/10/img_2740-378x504.jpg)
5.まとめ
手紙社のコーヒー豆の良い点、残念な点をお伝えしてきました。
”コーヒーのうた”はパッケージがおしゃれで、美味しいコーヒーとわかりましたね。
![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/12/eaaad776ca5891fc4ee32997568e2500-640x360.jpg)
![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/12/eaaad776ca5891fc4ee32997568e2500-640x360.jpg)
![](http://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/12/eaaad776ca5891fc4ee32997568e2500-640x360.jpg)
ぜひ、お近くに来た際には試してみてください。
以上、【レビュー】手紙社 調布 コーヒー豆”コーヒーのうた 浅煎り”でした。
このサイトでは、ほかにも調布周辺のおすすめのコーヒー豆情報を発信しています。
あわせてご覧ください。
こちらの記事を読めば堀口珈琲のおすすめコーヒー豆がわかります。
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/08/833fc92a9e51e83eac759aa28d8547c6-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/08/833fc92a9e51e83eac759aa28d8547c6-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/07/344553a61835ec7af853f3d2588a7e4e-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/07/344553a61835ec7af853f3d2588a7e4e-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/03/472e6fccfd466fbe3e20659de2623e8a-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2023/03/472e6fccfd466fbe3e20659de2623e8a-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/11/53572a6a555e15dd684f2a51d59aed5a-896x504.jpg)
![](https://coffeedrip.net/wp-content/uploads/2022/11/53572a6a555e15dd684f2a51d59aed5a-896x504.jpg)
コメント