MENU
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップをはじめる方へ
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
  1. ホーム
  2. ドリップの準備
  3. コーヒー豆
  4. 【レビュー】スタバ オータムブレンド2023を飲んで

【レビュー】スタバ オータムブレンド2023を飲んで

2024 8/19
コーヒー豆
2023/10/192024/08/19
悩む人

スタバのオータムブレンドってどう?美味しい?

こんにちはコーヒーマイスターのモフです。

今回はこのようなお悩みに答えていきます。

スターバックスコーヒーから秋限定シーズナルコーヒーとして発売されているオータムブレンド。

スターバックスコーヒーがサンクスギビングデイ(感謝祭)の料理にあうコーヒーというコンセプトで開発したブレンドです。

日本ではあまりなじみがないサンクスギビングデイ。

アメリカでは、サンクスギビングデイ(11月第4木曜日)からクリスマス(12月25日)にかけてが一番盛り上がる時期。

サンクスギビングデイには、家族や友人であつまって七面鳥の丸焼きなどの感謝祭の料理をいただきます。

オータムブレンドは、肉料理と相性が良い。

力強い苦みとさわやかさを持ったブレンドです。

モフ

オータムブレンドは、力強い苦みとさわやかさを持ったブレンド。肉料理と相性バッチリ。

この記事では、オータムブレンドを実際に飲んだ感想をお伝えしていきます。

筆者は、コーヒーマイスターの資格を保持し、コーヒー全般の知識を有しています。

また、都内を中心に100軒以上のお店でコーヒーをいただいています。

それでは、はじめていきましょう。

目次

1.スタバ オータムブレンドの良かった点

スターバックスオータムブレンドの良かった点をお伝えします。

1.1 おしゃれなパッケージ

スターバックス オータムブレンド 
紅葉をデザインした秋らしいおしゃれなパッケージ
スターバックス オータムブレンド
紅葉をデザインした秋らしいおしゃれなパッケージ

スターバックスオータムブレンドは赤を基調した秋らしいデザイン。

紅葉がデザインされた、おしゃれなパッケージ。

1.2 お値段以上でリーズナブル

sスターバックス オータムブレンド 250g 1780円
高品質な豆がリーズナブルな価格で購入できる
スターバックス オータムブレンド 250g 1780円(税込み)
高品質な豆がリーズナブルな価格で購入できる

オータムブレンドは高品質な豆がお手頃価格で購入できます。

250g 1780円。

スペシャリティコーヒーのローグレード以上に感じます。

1.3 目の覚めるような力強い苦み

オータムブレンドは目の覚めるような力強い苦みが特徴
オータムブレンドは目の覚めるような力強い苦みが特徴

オータムブレンドは、目の覚めるような力強い苦みが特徴。

苦みがしっかりしたコーヒーが多いスターバックスのなかでも、力強い。

苦みのほかに、オレガノを思わせるような爽やかさと、はちみつのような甘み。

ローストチキンやステーキなどの、肉料理とあわせても美味しくいただけます。

肉の脂っこさが苦みとさわやかさでスッキリ。

苦みのコーヒーが好きな方におすすめのブレンドです。

2. スタバ オータムブレンドの残念だった点

スターバックスオータムブレンドの残念だった点をお伝えします。

2.1 欠けた豆が入っている

オータムブレンドには欠けた豆が入っている
オータムブレンドには欠けた豆が入っている

スターバックスオータムブレンドは欠けた豆が入っています。

スターバックスは、良い豆を大量に焙煎して、世界中に店舗で販売しています。

高品質のコーヒー豆を大量に生産して、リーズナブルな価格で提供していただけるのがスターバックスの魅力です。

2.2 粉のふくらみが弱い

おーたみうブレンドは粉のふくらみが弱い
オータムブレンドは粉のふくらみが弱い

オータムブレンドは、粉のふくらみがやや弱いです。

オータムブレンドは、アメリカで焙煎して、日本の店舗に運ばれます。

美味しく飲むには、やや高めの湯音での抽出がポイント。

新鮮な豆は80℃から85℃くらい。

オータムブレンドは、やや高め85℃から87℃くらいのお湯で抽出するのが、おすすめです。

3. まとめ

スターバックスオータムブレンドの良かった点、残念だった点を紹介してきました。

オータムブレンドは、目の覚める苦みが特徴の高品質でリーズナブルなコーヒーということがわかりましたね。

ぜひ、オータムブレンドを飲んでみてくださいね。

以上、【レビュー】スタバ オータムブレンド2023を飲んででした。

あわせて読みたい
【スタバのコーヒー豆】期間限定8選(2023年~2024年発売) スタバから期間限定で発売されるコーヒー豆、どんなものがあるか教えて! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 スター…
あわせて読みたい
【レビュー】スタバ アニバーサリーブレンド2023を飲んで スタバのアニバーサリーブレンドってどう?美味しい? こんにちは、コーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 スターバックスコーヒー…
あわせて読みたい
【レビュー】スタバ クリスマスブレンド2023を飲んで スタバのクリスマスブレンドってどう?おいしい? 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 スターバックスの季節限定コー…
あわせて読みたい
【レビュー】スタバ ボヤージュブレンド2023を飲んで スタバの季節限定コーヒー豆ボヤージュブレンドってどう?おいしい? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに答えていきます。 スターバック…
あわせて読みたい
【レビュー】スターバックス カティカティブレンド2023を飲んで 夏におすすめのキリっとしたコーヒーを教えて! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 じとじと汗ばむ日本の暑い夏。 …
あわせて読みたい
【レビュー】カルディスペシャルブレンドを飲んで カルディのスペシャルブレンドって美味しい?お得に買える方法も知りたい! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに回答していきます。 カ…
あわせて読みたい
【レビュー】サザコーヒー 将軍珈琲を飲んで 将軍珈琲ってどう?おいしい? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 ”将軍珈琲”。 重厚感があって、インパクトがある…
あわせて読みたい
【レビュー】南蛮屋で人気のコーヒー豆”特上ブレンド”を飲んで 南蛮屋のコーヒー豆ってどう?おいしい? 今回はこのようなお悩みに回答します。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 南蛮屋は炭火焙煎したコーヒー豆を販売して…
あわせて読みたい
【初心者におすすめ】堀口珈琲ブレンド5番はバランスが良いコーヒー豆! 堀口珈琲のコーヒー豆を買いたいけど、種類が多くて迷う・・・。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに回答していきます。 堀口珈琲、コー…
あわせて読みたい
【レビュー】ベラ・ドノヴァン(ブルーボトルコーヒー)を飲んで ブルーボトルコーヒーのベラドノヴァン美味しい? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 ブルーボトルコーヒー、アメリ…
あわせて読みたい
府中でおいしいコーヒー豆が買えるお店4選! 府中でおいしいコーヒー豆が買えるお店教えて! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 東京都府中市。 府中郷土の森公…
あわせて読みたい
【レビュー】スタバ スプリングシーズンブレンド2024を飲んで スタバのスプリングシーズンブレンドってどんな味?飲んでみたい! こんにちは、コーヒーマイスターのモフです。 今回は、このようなお悩みに答えていきます。 スタバの…
あわせて読みたい
【レビュー】カルディ イタリアンローストを実際に飲んで カルディのイタリアンロースト美味しい? こんにちは、コーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 カルディの人気ブレンド、イタリアン…
あわせて読みたい
【レビュー】スタバ トリビュートブレンド2024を飲んで スタバのトリビュートブレンドって美味しい? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩みに答えていきます。 スターバックスコーヒーから、毎年…
コーヒー豆
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コーヒーを焙煎したての豆でいれるとどんな味?
  • 【とらやの羊羹はなぜ高い?】小型羊羹を実際に食べて感想を紹介

この記事を書いた人

管理人モフのアバター 管理人モフ

コーヒー焙煎家
コーヒー大好きな40代男子
コーヒーマイスター資格所有
コーヒーショップ開業に向けて活動中

関連記事

  • 水出しコーヒーにおすすめのカルディ豆3選!
    2024/07/24
  • 27コーヒーロースターズのコーヒー豆2種を飲んで
    2024/07/02
  • 【スタバのコーヒー豆】期間限定8選(2023年~2024年発売)
    2024/06/22
  • スタバのカティカティブレンドを飲んだ感想【2024年版】
    2024/06/09
  • 【レビュー】スタバのアイスコーヒーブレンドを飲んで
    2024/05/18
  • 【レビュー】スタバ トリビュートブレンド2024を飲んで
    2024/04/19
  • 【レビュー】カルディ イタリアンローストを実際に飲んで
    2024/03/22
  • 【レビュー】スタバ スプリングシーズンブレンド2024を飲んで
    2024/02/21

コメント

コメントする コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

email confirm*

post date*

モフ
コーヒー大好き/コーヒーショップ開業を目指す人/コーヒーマイスター資格保有/初心者にわかりやすい記事を目指して発信中

Archives

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • おすすめ店
  • コーヒーのお供
  • コーヒーの知識
  • コーヒー器具
  • コーヒー豆
  • 焙煎
人気の記事
  • ベーカリーレストラン沢村の本当においしいパン6選!
    コーヒーのお供
  • フレンチプレスとハンドドリップどっちが良い?8項目で比較した結果を発表
    コーヒーの知識
  • 【2024年秋試験対応】コーヒーマイスター試験の合格率70%でも甘くない理由
    コーヒーの知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • プロフィール

© コーヒードリップはじめよう.

目次