MENU
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップをはじめる方へ
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
コーヒードリップはじめよう
  • ドリップの準備
    • コーヒーの知識
    • コーヒー器具
    • コーヒー豆
  • コーヒーを楽しむ
    • コーヒーのお供
    • おすすめ店
  • コーヒーを焙煎する
  1. ホーム
  2. コーヒーを焙煎する
  3. 焙煎
  4. 【レビュー】イワタニカセットフーボープラスをコーヒー焙煎で使って

【レビュー】イワタニカセットフーボープラスをコーヒー焙煎で使って

2024 11/20
広告
焙煎
2024/04/072024/11/20
悩む人

イワタニのカセットフーボープラスってどう?

こんにちはコーヒーマイスターのモフです。

今回は、このようなお悩みに答えていきます。

岩谷産業は、燃焼器具やガス、水素などの燃料を扱う日本のメーカーです。

カセットコンロの種類も豊富で、多くの方が使っています。

今回は岩谷産業のカセットフーボープラスを実際に使って、感想を紹介していきます。

モフ

カセットフーボープラスは火力が強くて
コーヒーの焙煎におすすめ!

それでは、はじめていきましょう。

イワタニ カセットフー BO-プラス CB-AH-41F カセットこんろ
イワタニアイコレクト
¥8,300 (2024/12/13 07:21時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahooショッピングで見る
ポチップ
目次

1.カセットフーボーブラスは手回し焙煎機をがたつきなく乗せられる

イワタニカセットフーボープラスは
ユニオンサンプルロースターのサイズにぴったり
ガタガタせずきれいにハンドルが回せる

イワタニカセットフーボーは、手回し焙煎機ユニオンサンプルロースターをがたつきなく乗せられます。

ハンドルを回してもガタガタしません。

ユニオンサンプルロースターについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【レビュー】ユニオンサンプルロースターを2年間使用して ユニオンサンプルロースターが欲しいんだけど、本当のところはどう? 今回はこのような悩みに答えていきます。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 家庭用の焙煎…

2. カセットフーボープラスは火力が強い

カセットフーボープラスは最大3500kcal/hの火力が出せる
焙煎では大きな火力が出せるほうが豆の個性が出しやすい
カセットフーボープラスは焙煎にぴったり
カセットフーボープラスは最大3500kcal/hの火力
焙煎では火力が大きいほうが豆の個性が出しやすい

カセットフーボープラスの最大火力は3500kcal/hと大きいです。

イワタニの標準モデル”達人スリムプラス”と、アイリスオーヤマの”カセットコンロスリム”と比較します。

スクロールできます
イワタニ
カセットフーボープラス
イワタニ
達人スリムプラス
アイリスオーヤマ
カセットコンロスリム
最大火力3500kcal/h2800kcal/h3000kcal/h
ガスカートリッジ1本の使い切り時間55分70分60分
価格※8200円4840円2980円
カセットコンロ比較
※価格はAmazonでの4月5日時点の価格

カセットフーボープラスは、岩谷産業のカセットコンロのなかで火力が最大です。

他社製品と比較しても大きい火力です。

2.1 最大火力が大きく豆の個性が出しやすい

コーヒー焙煎では、豆の温度の立ち上がりを大きくすると、豆の個性を出しやすくなります。

ゆっくり弱い火力で焙煎すると穏やかな味のコーヒーになります。

最大火力が大きいコンロを使えば、イメージした味に焙煎しやすいです。

焙煎時の温度変化について詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【焙煎プロファイル】手回し焙煎機を使った初心者でもできる焙煎 どのくらいの時間焙煎すれば美味しいコーヒーができるの? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに答えていきます。 焙煎機は買った。 生豆…

2.2 ガスの消費量が多い

カセットフーボープラスは、最大火力は大きいですが、ガスの消費が大きいです。

ガスカートリッジ1本を使い切る時間は短くなります。

2.3 値段が高い

カセットフーボープラスは、値段が高いです。

しかし、実際に使ってみて、大きな火力で調理できることは値段以上の価値があると感じています。

特にコーヒーの焙煎では、豆の個性を出しやすく、カセットフーボープラスを購入して良かったです。

イワタニ カセットフー BO-プラス CB-AH-41F カセットこんろ
イワタニアイコレクト
¥8,300 (2024/12/13 07:21時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahooショッピングで見る
ポチップ

3. カセットフーボープラスはガスカートリッジを接続しやすい


カセットフーボープラスはガスカートリッジの接続部が
マグネットになっていてカセットコンロをはじめて使う人でも取り付けが容易
カセットフーボープラスはガスカートリッジの接続部が
マグネットになっていてカセットコンロをはじめて使う人でも取り付けが容易

カセットコンロを使い慣れていないと、ガス漏れの事故って、怖いですよね。

カセットフーボープラスは、ガスカートリッジの接続部分に出っ張りがあります。

カセットコンロの凸と、ガスカートリッジの凹をあわせて、間違いなく接続できます。

また、接続部はマグネットになっていて、はじめてでも使いやすいです。

4. カセットフーボーは火力を操作しやすい


カセットフーボープラスの火力調整つまみは握りやすくスムーズに操作できる
終始ハンドルを回し続ける必要がある手回し焙煎でも操作しやすい
カセットフーボープラスの火力調整つまみは
握りやすくスムーズに操作できる
終始ハンドルを回し続ける必要がある手回し焙煎でも操作しやすい

コーヒーを手回しで、焙煎する際は終始ハンドルを回している必要があります。

カセットフーボープラスの火力調整つまみは、握りやすく操作しやすい。

焙煎中でもスムーズに火加減を調整できます。

5. カセットフーボープラスは保管しやすい

専用のプラスチック製キャリングケースが
付属されていて保管しやすい
カセットフーボーをキャリングケースにいれたところ
専用のプラスチック製キャリングケースが
付属されていて保管しやすい

カセットコンロをしまう場所、困りますよね。

カセットコンロを箱に戻して、押し入れにいれる。

紙の箱はひしゃげたり、破れたり、保管しづらい。

カセットフーボープラスは、プラスチック製のキャリングケースがついているので、保管が容易です

6.まとめ

イワタニカセットフーボープラスを使った感想を紹介してきました。

イワタニカセットフーボープラスは、手回し焙煎に最適なカセットコンロだとわかりましたね。

ぜひ、カセットフーボープラスで焙煎してくださいね。

以上、【レビュー】イワタニカセットフーボープラスを焙煎で使ってでした。

イワタニ カセットフー BO-プラス CB-AH-41F カセットこんろ
イワタニアイコレクト
¥8,300 (2024/12/13 07:21時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahooショッピングで見る
ポチップ
あわせて読みたい
【どれが良い?】コーヒークーラーおすすめ3機種を比較 コーヒークーラーのおすすめを教えて! こんにちは、コーヒーマイスターのモフです。 今回は、このようなお悩みに答えていきます。 コーヒー豆を焙煎するとき、少し面倒…
あわせて読みたい
手回し焙煎機の温度計おすすめ3選! うまくできたりできなかったり・・・。焙煎を安定させたい!手回し焙煎の温度計おすすめを教えて!! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのようなお悩…
あわせて読みたい
【レビュー】ユニオンサンプルロースターを2年間使用して ユニオンサンプルロースターが欲しいんだけど、本当のところはどう? 今回はこのような悩みに答えていきます。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 家庭用の焙煎…
あわせて読みたい
簡単!焙煎後ハンドピックで珈琲はおいしくなる!! 焙煎後のハンドピックはどうやってやるの? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに答えていきます。 せっかく自分で焙煎して、いれたコーヒ…
あわせて読みたい
【レビュー】『 煎り上手』(手振り焙煎機)を3年間使用して 焙煎してみたいんだけど発明工房の煎り上手ってどうなんだろう? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みにこたえていきます。 はじめての焙煎…
あわせて読みたい
SCAJのカッピング方法がわかる|初心者でもすぐにはじめられる SCAJのカッピング方法教えて!コーヒーマイスターにチャレンジする前に知っておきたい。 こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 コーヒーのカッピング。 はじめての…
あわせて読みたい
【焙煎プロファイル】手回し焙煎機を使った初心者でもできる焙煎 どのくらいの時間焙煎すれば美味しいコーヒーができるの? こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに答えていきます。 焙煎機は買った。 生豆…
あわせて読みたい
【ハンドピックのコツ】これさえわかればハンドピックできる! コーヒー生豆のハンドピックってどうやるの?教えて! こんにちはコーヒーマイスターのモフです。 今回はこのような悩みに答えていきます。 コーヒー豆のハンドピックと…
あわせて読みたい
【レビュー】カルディ フォーティス コーヒーロースターを1か月使用して カルディのフォーティスっていう焙煎機どう? 今回は、このようなお悩みに答えていきます。 こんにちは、コーヒーマイスターのモフです。 手振り焙煎、手回し焙煎。 手…
焙煎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 神戸屋レストランの本当においしいパン3選!
  • 【レビュー】スタバ トリビュートブレンド2024を飲んで

この記事を書いた人

管理人モフのアバター 管理人モフ

コーヒー焙煎家
コーヒー大好きな40代男子
コーヒーマイスター資格所有
コーヒーショップ開業に向けて活動中

関連記事

  • 【焙煎機どれが良い?】500gの豆を焙煎できるおすすめ3機種を比較!
    2024/12/30
  • 【レビュー】カルディ フォーティス コーヒーロースターを1か月使用して
    2024/11/20
  • 【どれが良い?】コーヒークーラーおすすめ3機種を比較
    2024/10/29
  • 手回し焙煎機の温度計おすすめ3選!
    2023/09/01
  • 【レビュー】ユニオンサンプルロースターを2年間使用して
    2023/06/01
  • 簡単!焙煎後ハンドピックで珈琲はおいしくなる!!
    2023/05/13
  • 【レビュー】『 煎り上手』(手振り焙煎機)を3年間使用して
    2023/01/21
  • SCAJのカッピング方法がわかる|初心者でもすぐにはじめられる
    2022/11/16

コメント

コメントする コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

email confirm*

post date*

モフ
コーヒー大好き/コーヒーショップ開業を目指す人/コーヒーマイスター資格保有/初心者にわかりやすい記事を目指して発信中

Archives

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • おすすめ店
  • コーヒーのお供
  • コーヒーの知識
  • コーヒー器具
  • コーヒー豆
  • 焙煎
人気の記事
  • ベーカリーレストラン沢村の本当においしいパン6選!
    コーヒーのお供
  • フレンチプレスとハンドドリップどっちが良い?8項目で比較した結果を発表
    コーヒーの知識
  • 【2024年秋試験対応】コーヒーマイスター試験の合格率70%でも甘くない理由
    コーヒーの知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • プロフィール

© コーヒードリップはじめよう.

目次