みるっこ良いなぁ、でも値段が高いなぁ・・・。
初心者なのに、値段の高いミルはちょっとね・・・。
今回はこのようなお悩みに答えていきます。
こんにちはコーヒーマイスターのモフです。
コーヒーを飲むために、5万円以上もするミルは高いですよね。
私も購入する前は相当悩みました。
5年使用した今は買ってよかったと思っています。
今回の記事では、みるっこの欠点と思っていた以下の点が、5年間使用してどうだったのかお伝えしていきます。
- 値段が高い
- 静電気で粉が飛び散る
筆者はコーヒーマイスターの資格を保持し、コーヒー全般の知識を有しています。
それでは始めていきますね。
1.購入する前にみるっこの欠点だと思っていた点
ネットで情報収集して、購入する前に思っていたネガティブな点をあげます。
1.1値段が高い
やはり、5万円を超える買い物は高いです。
業務用としても使用されているみるっこ。耐用年数で考えてみましょう。
1.1.1耐用年数で考えると値段は高くない
現在5年使用して全く問題なく使えていますので、10年間使用すると仮定します。
5万円の価値を10年間で使うとき、1年あたり5000円。
仮に毎週に土曜と日曜2回みるっこを使うとすると、年間104回。
1回あたり、5000円÷104回=48円/回。
1回あたり48円ですよ。
コーヒーを飲みたいと思ったときにすぐ挽ける、さらにコーヒーが美味しくなる。
これが1回48円で手に入ると思うと、決して高くありません。
1.1.2最終的にみるっこを購入するのであれば最初に買ったほうが良い
豆を挽き始めると、どうすればもっと美味しいコーヒーがいれられるようになるのか考え始める人、多いです。
どうしても、好きなお店の味と比較してしまいます。
良い品質の豆を使う、いれ方がうまくなるようにトレーニングする、いろいろ試すけれどなかなか思った味にならない。
最後に、そういえばあの店でもみるっこ使っているわ、やっぱり”みるっこ”が欲しいという結論に達します。
いろいろなコーヒーミルを使って、みるっこに変えた人の話は聞きますが、みるっこを使っていて別のミルに変えた人の話は聞いたことがありません。
1.2静電気で粉が飛び散る
みるっこはプラスチック製の受け缶が添付されています。
静電気が発生して、挽いた粉が受け缶の壁面にくっつきます。
受け缶の外にも少し飛び散ります。
ネットで調べると、静電気が起きにくいステンレス製の受け缶を使っている方もいるようです。
私は、はけと、小型のちりとりセットで掃除しています。
コーヒーカップを洗う、コーヒーポットを洗うなどの、片付け作業の一環として行うと、あまり手間ではありません。
毎日掃除していると、いっそう愛着がわいてきますよ。
2.みるっこを購入して良かった点
購入して良かった点をお伝えしていきますよ。
2.1 挽きが速くコーヒーをいれるのが楽しくなる
みるっこは、圧倒的に挽く速度が速いです。
1杯分10gの豆は4秒で挽けます。
私は、BODUM BISTRO ビストロ 電動式コーヒーグラインダーから買い換えました。
初めて挽いたとき、あまりの速さに感動しました。
速く挽けると、コーヒーをいれるハードルが低くなります。
コーヒーをいれるのが、さらに楽しくなりますよ。
2.2 挽目が安定してコーヒーが美味しくなる
みるっこで挽いた粉は、粒がそろっています。
粒がそろっていると、すべての粉から同じ成分が抽出しやすくなります。
そのため、雑味がない、すっきりとした味わいのコーヒーになります。
2.3構造がしっかりしていて故障しにくい
みるっこは業務用でも使えるほど頑丈です。
多くの部品が金属で出来ていて、つくりがしっかりしています。
自分で焙煎した生焼けの豆を挽いた際に、安全装置が働いて、モーターが停止したことがありました。
無理やり挽いて刃がダメにならないように、異常に硬いものを挽くと安全装置が働いてモーターが停止する作りになっています。
安全装置の解除方法も富士珈機公式ホームページで紹介されています。
アフターサービスもしっかりしていて良いです。
3. みるっこの評判は?
さいごに、みるっこの評判をtwitterで見ていきましょう。
どうでしょうこの粒の揃い具合は!
— マスタッシュコーヒー (@mustachecoffee_) August 23, 2019
これが4.6万で一生ものなんですから驚きです。やどりばさんでのコーヒー会でも他社製コーヒーミルとの飲み比べが一番反響があった気がします。#みるっこ #r-220 pic.twitter.com/SG7d7259BL
初みるっこ
— トミャ☕️ (@tomya717) October 3, 2022
やっぱ早いし均一ッ!#みるっこ#フジローヤル pic.twitter.com/ZHC0UolEdz
おはようございます。
— 美味しいドリップコーヒーをお届けするキッチンカー(Goshen Cafe) (@taka_goshen) September 21, 2022
気持ちの良い秋の朝ですね。
久しぶりに #ナイスカットミル (初代)ではなく #みるっこ でドリップしました。
やはり、微粉の少なさ、コーヒーの透明感では、やはりみるっこが一枚上手かな☕️#スペシャルティコーヒー を最大限に楽しむなら #みるっこ が良い✨ pic.twitter.com/PYeIyDEJq4
みるっこはアマチュアの方もプロの方も、品質の良さに満足しているtweetが多いです。
4.まとめ
購入前に、みるっこの欠点だと思っていた点がどうだったか、購入してよかった点を紹介してきました。
みるっこは、値段が高いけれども、品質が良く、長期にわたって使えるコーヒーミルだとわかりましたね。
ぜひ、みるっこで豆を挽いて、美味しいコーヒーを飲んでみてください。
以上、【レビュー】フジローヤル みるっこの欠点:値段が高いは本当か!?5年間使用して思うことでした!
みるっこは、お値段以上の品質なので、買って間違いありません。
電動ミルと手動ミルどちらが良いか決めかねている方はこちらの記事をご覧ください。電動ミルと手動ミルのメリット・デメリットがわかります。
コメント